ジャパニーズメディカルデスク・ラオス
(JMD Laos) サポート内容
ジャパニーズメディカルデスク・ラオスは、2019年4月より、ビエンチャン県、アライアンスインターナショナルメディカルセンター(AIMC)内にデスクを設け、日本語医療サービスを行っております。当地に滞在されている、邦人の皆様の生活に少しでも貢献出来るよう、日々努力をして参ります。
- JMDサポート内容

医療通訳スタッフの常駐 - 診察時の言葉の心配も要りません。
- 病院またはクリニック内にJMDデスクを設置、日本人医療通訳スタッフが常駐し日本語医療通訳を実施します。
- 日本看護師資格を持った日本人医療通訳も常駐しております。
- 電話受付から診察時の通訳サポート、お薬の処方、お会計まで全て日本語通訳が対応いたします。
<医療通訳の紹介>
濱砂秀和(はますな・ひでかず)
日本語看護資格保有。兵庫県内の大学病院救急救命センター勤務を経て、
タイ国立大学に留学。
バンコク都内の総合病院にて医療通訳兼医療コーディネーター経験あり。
現在はJMDジェネラルマネージャーとして勤務。
篠田和枝(しのだ・かずえ)
日本語看護資格保有。
2019年4月よりJMDアライアンスインターナショナルメディカルセンター常駐。
- JMDサポート内容

治療費キャッシュレスサービス
日本の海外旅行保険へご加入の患者様へキャッシュレス対応しております
-
患者様が海外保険に加入し、かつ患者様の疾患が保険金支払いの対象となる場合は、取り扱い可能な保険金請求手続きをJMDに委任していただく事が可能です。その場で治療費をお支払いいただく必要はございません(キャッシュレスサービス)。
-
海外保険支払いの対象とならない治療・入院費用等については、日本で継続加入されている国民健康保険や、社会保険等の活用が可能な場合があります。また、国民健康保険や社会保険等の海外療養費請求にあたって必要な診断書の作成および翻訳(現地公用語⇒日本語)も実施させていただきます。
- JMDサポート内容

タイへの緊急搬送手配
-
緊急時、タイの医療機関へ患者様の症状に応じた搬送を手配いたします。
-
搬送時に必要な付添い医師、看護師を手配いたします。
-
受入側病院までの搬送を手配致します。